水のコラム
洗面台の掃除方法をおさらいしよう!

コロナ禍もあり、手洗いうがいのために今までより洗面所に向かうことが増えた人は多いのではないでしょうか?使用頻度が増えると、それに比例して汚れも増えていきます。毎日使用する場所なので、洗面台がきれいであることに越したことは…
節水をするならトイレから!トイレで簡単に節水する方法

どうしてトイレで節水するの? 人は日々、多くの水を使っています。お風呂や洗濯等に使うことが多い水ですが、実は家庭内で多く水を使っているといわれる場所はトイレです。実は、人がトイレを一回流すだけでも、6~8Lもの量の水を使…
台所のシンクにコバエがたくさん!コバエの発生を抑えるための方法をご紹介

台所に湧いてしまうハエはショウジョウバエが多い 一口にコバエといっても、種類がいくつかあり、台所のシンクに湧くコバエの中でもショウジョウバエが最も多いでしょう。次いでチョウバエとなりますが、ショウジョウバエは、生ゴミに発…
洗面所の臭いが気になるのはなぜ?悪臭の対処法について

毎日使う洗面所、誰もが清潔に保ちたいものです。しかし突然「洗面所の臭いが気になる」ということもあるでしょう。朝起きてすぐに顔を洗うとき、朝一番から悪臭に襲われると、テンションはガタ落ちです。そんな気になる臭いの対処法をご…
清潔に保つためには?トイレ掃除に役立つ方法をご紹介!

トイレの汚れの原因は、主に水垢・黒ずみ・尿石 1日の使用頻度が高い場所は、気付かないうちに、いつの間にか汚れが蓄積しているものです。トイレもそのうちのひとつであり、汚れ方もさまざまでしょう。 主な汚れの原因には、水道水の…
急な水のトラブルにも慌てない!水道修理業者の選び方とは?

トラブルが起きる前の備えが重要 水回りの故障や不具合というのは、突然起きてしまうものです。蛇口からポタポタと水がたれてくるようになった、水がつまってしまったなど、さまざまなトラブルを事前に予測することはなかなかできません…
トイレの臭いトラブルは便器が原因?悪臭を解消する方法

トイレのどこから悪臭が発生している? トイレの扉を開けて入った瞬間、不快な臭いを感じたことがある方は多いのではないでしょうか。トイレは狭くて換気しづらいスペースでもあるため、目には見えない汚れが悪臭の原因となっていること…
キッチンの排水溝が臭い!原因と改善方法を紹介

キッチンの排水溝から悪臭がする原因とは 普段からキッチンに立つことが多い方、料理をよくする方のなかには、「掃除はしているはずなのに排水溝から悪臭がする」などの悩みを持ったことがある方はいるのではないでしょうか。また、「新…
トイレの便器から水漏れ発生!考えられる原因と対処法を紹介

どの部分を見れば便器からの水漏れを判断できる? トイレからの水漏れは、さまざまな部分で起こる可能性があります。どの部分から水があふれているかによって原因や対処法も異なるため、まずは発生源を突き止めることが大切です。主に以…
