水のコラム -ひろしま水道職人 -広島県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

広島 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

普段生活している中で"水"は切っても切り離せない大切なものです。ただ水のトラブルはいつ発生するか分かりません。日頃から気を付けておくことや、いざ水のトラブルが起こった際に役に立つ情報を「水のコラム」でご紹介します。

洗面所の臭いに困ったときの解決法とは?ひろしま水道職人にお任せ

2021年05月05日 洗面所のトラブル

洗面所の悪臭に困ったときの解決法!原因についても解説 洗面所は毎日何度も使う場所なので、悪臭がすると気分も下がります。特に洗顔時や歯磨きをする際には、排水溝付近に顔を近づける方も多いので、排水溝から悪臭がすると不快になる…

普段からきれいにしているとトイレのトラブルになりにくくなる

2021年05月05日 トイレのメンテナンス

掃除が苦手で、つい汚れを見ても後回しになってしまう方もいるでしょう。多少の汚れの時にはすぐに落ちるものでも、時が経ってしまうとなかなか落ちずに自分では難しくなってしまう場合もあります。ホームクリーニング業者のようなところ…

水道修理業者選びってどうすればいいの?チェック必須項目を解説します

2021年05月05日 水道修理業者

水回りでトラブルを回避するには 水漏れなどの急を要する水回りのトラブルで、悪質な水道修理業者による被害相談件数が増えています。広島市水道局によると、架空の業者名で突然家を訪問し、水道局からの指示で水漏れの修理をするといっ…

便器の臭いは原因に応じた対策で解消を

2021年05月05日 トイレのメンテナンス

スッポンでトイレのつまりを解消して封水機能を復活 かつては多くの家庭にスッポンが常備されていました。現在のトイレと比べて非常につまりやすかったからです。現在の水洗トイレはよく流れますので、つまる確率は低いです。 それでも…

キッチンの臭いはどうする?自分でできる徹底的な掃除方法

2021年05月05日 キッチンのメンテナンス

キッチンの臭いの原因とは キッチンが臭うときは、ゴミ箱に臭うゴミが入っている場合もありますが、そうでなければ排水口から臭いが上がって来ている場合がほとんどです。シンクに食材カスなどが放置されているなら捨てる、布巾などが生…

トイレが水漏れ?タンクや床が濡れているときチェックすべき場所とは

2021年05月05日 トイレのトラブル

実は多いトイレの「結露」 便器と床の間の隙間に水が溜まっているのを見て、びっくりしてよく見るとタンク表面もかなり濡れている、そんな経験で青くなった人は少なくないでしょう。実はこの場合、トイレの設備故障で水漏れが起こってい…

カビや水垢、ヌメリってどう掃除すればいいの?お風呂場の掃除方法を紹介します

2021年05月05日 お風呂のメンテナンス

お風呂をきれいに掃除する方法とは? 湿度が高くなりやすいお風呂場は、カビやヌメリなどが発生しやすい場所です。いつの間にか排水口がヌメヌメしたり、壁にカビが生えて黒くなってしまったりした経験がある方もいらっしゃることでしょ…

こんな時どうしたらいい?洗面所でのトラブル解決法!

2021年05月05日 洗面所のトラブル

お風呂場や台所に比べると洗面所は狭い空間ですので、それほどトラブルが起こらないイメージを持っている方も多いでしょう。しかし実際にはトラブルがいくつかあり、急に起きてしまうため焦ってしまいます。主にどんなトラブルがあるのか…

家族で共有しよう!COVID-19対策を紹介します

2021年05月05日 新型コロナウイルス

COVID-19の代表的な自覚症状 COVID-19の症状でよく見られるのは、発熱と空咳、倦怠感です。急にこれらの症状が見られるようになったら注意してください。都市部を中心に感染者が増えている新型コロナウイルスですが、人…

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

ひろしま水道職人(広島水道職人) 0120-492-315

ひろしま水道職人(広島水道職人) 0120-492-315