洗面所から水が漏れている!三大箇所の原因と修理方法 -ひろしま水道職人 -広島県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

広島 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

洗面所から水が漏れている!三大箇所の原因と修理方法

2021年03月26日 洗面所の水漏れ

洗面所から水が漏れている!三大箇所の原因と修理方法
朝、顔を洗おうと洗面所にいくと、なんだか床が湿っている。
水を出すと、蛇口やシャワーヘッドから、水がぽたぽた漏れてくる。
これは水漏れのサインです。

今回は、洗面所の水漏れの三大原因とその対処法をご説明します。

まずは、水がどこから漏れているのかを探りましょう。

顔を洗う、身支度をする、朝の洗面所はまさにフル稼働状態です。
そんな大切な水回りである洗面所ですが、色々な箇所で水漏れを起こすことがあります。
しかしポタポタと水滴が落ちる程度の水漏れなら、自分で修理することも可能です。
もし洗面所で水が漏れているのに気づいたら、以下のことを行いましょう。

・収納を空にする
排水管や給水管がむき出しになっている洗面所もありますが、大抵の洗面所には洗面台の下が収納になっています。
水漏れの箇所を調べる上で、収納の中にものが入っていると邪魔になるので、まずは中のものを出して、水道管が見えるようにしましょう。

また、収納の中が水浸しになっていたり、今も水漏れが続いていたりするかも知れないので、タオルや水受け用のバケツも用意しておきましょう。
マンションなどで水漏れを放置した結果、階下にまで水漏れが広がってしまったら大変です。
そして、収納の中は暗いので、懐中電灯があると便利です。

・水を流してみる
水漏れが止まっていて、どこから漏れているか分からない場合は、水を少し流してみて、配管の様子を確認しましょう。

洗面所の水漏れ三大箇所はココ

問い合わせや修理依頼の多い箇所は以下の3つです。

・給水管と止水栓の接続部
給水管は、水道管から洗面所の蛇口まで水を送るパイプのことで、止水栓というのは給水管への水を出し止めする、いわば洗面所の大元の蛇口に当たる箇所です。
この止水栓と給水管を接続しているナットの緩みや、パッキン劣化により、水が漏れることがあり、洗面所の水漏れの中では最も起こりやすい箇所です。

・ハンドシャワーのヘッドやホース、蛇口
シャワーホース付きの蛇口は、ホースを伸ばしてシャワーができるので、洗い物や掃除に便利なのですが、経年劣化によってシャワーヘッドとホースの接続部やホース自体から水が漏れてしまう原因となります。

・S字トラップ付近
排水管がアルファベットのSの字を横にしたように曲がりくねり、そこに水をためることで、下水管からの悪臭や害虫の侵入を防いでいる箇所です。
この部分は、排水溝とつながっている上部管と、下水管につながる下部管に分かれ、それぞれナットで固定されています。
この部分のナットの緩みやパッキンの劣化によって水漏れが発生します。
もしこの箇所で水漏れが起こっている場合は、どちらの部分で水漏れが起こっているか、水を流して様子をみて下さい。

水漏れ三大箇所の修理方法

ここでは、前述の水漏れ箇所の修理方法を説明していきます。

・給水管と止水栓の接続部
ナットを締めるかパッキンの交換が修理の方法になります。

1.水道メーター近くにある家の水道の元栓を閉める。
2.蛇口側のナットを緩める。
3.止水栓側のナットを緩め、給水管をはずす。
4.給水管の両側についているパッキンを新しいものと交換する。
5.給水管を元の位置に戻し、蛇口側のナット、止水栓側のナットの順に閉めて、給水管を固定する。
6.元栓を開け、正常に戻ったことを確認する。

・ハンドシャワーのヘッドやホース、蛇口
これらは①と同様、パッキン劣化の場合はパッキンを交換して下さい。
シャワーヘッドやホースの故障の場合は、ヘッドやホースの交換が必要です。

1.湯・水両方の止水栓を締める。
2.銅管パイプから、カプラ(接続部品)をはずす。
この時ホース内に残っている水が出てくるので、水を受けるバケツや雑巾を用意する。
3.ホースからカプラをはずす。
4.スパウトケース(シャワーヘッドを止めておく部品)に注意しながら、シャワーホースを引っぱり、ゆっくりと抜く。
(ホースガイドをマイナスドライバーで押しながらガイドごと引きはずす)
5.古いシャワーヘッドを新しいものと取り替える。
6.3.4.を逆の手順で行い、ホースを取りつける
7.シャワーホースが問題なく引き延ばせるかを確認し、止水栓を開いて水が出るようにする。
シャワーホースやシャワーヘッドは、ネットでも1万~3万円はしますので、水栓の品番やメーカーのHPや取り扱い説明書を確認して、適合するものを取り寄せるようにして下さい。

・S字トラップ付近
この部分は、排水管の汚れや、洗面所で誤って落としてしまったアクセサリーやおもちゃなどが詰まっていることがあります。
水漏れ修理のついでに掃除をしておくと一石二鳥です。

1.トラップパイプのナットを、下(下水溝に近い場所)から順番に3か所緩めて、S字トラップ部分を取りはずす。
この時トラップ内に溜まった水がこぼれるので、床に水がこぼれないようバケツなどで対策する。
2.水漏れしている部分のパッキンを新しいものと交換する。
3.1.の逆の順番でナットを締め、S字トラップを元に戻す。

「ひろしま水道職人」は、広島県民を水のトラブルから守ります。

今回は、洗面所の水漏れ原因や対処方法についてご紹介しました。
その原因の多くは、経年劣化によるパッキンの破損やナットの緩みであり、自力で解決可能できるものも多いです。
しかし、いくら対応しても水漏れが収まらない、原因が分からなくて不安、そんな時はぜひ「ひろしま水道職人」へご相談下さい。

ひろしま水道職人は安佐南区・安佐北区・竹原市・三原市・尾道市など、広島県全域で水のトラブルを解決してきました。
水道局指定工事店のひろしま水道職人にお気軽にお電話下さい。

広島のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ひろしま水道職人(広島水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

ひろしま水道職人(広島水道職人) 0120-492-315

ひろしま水道職人(広島水道職人) 0120-492-315