毎日のお風呂掃除にもコツがある!風呂場をDIY(自力)で掃除する方法 -ひろしま水道職人 -広島県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

広島 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

毎日のお風呂掃除にもコツがある!風呂場をDIY(自力)で掃除する方法

2021年10月08日 お風呂のお掃除

お風呂掃除にはコツがある

お風呂場は湿気がこもりやすく、汚れも溜まりやすいので、できれば毎日掃除したい場所です。実は風呂掃除にもコツがあり、コツさえ押さえれば普段の風呂掃除がさらに簡単に短時間で終わるようになるかもしれません。この記事ではDIY(自力)で風呂場を掃除する時のコツをご紹介します。

風呂場で発生する汚れの種類

まずは風呂場でよく見る汚れを確認していきましょう。何となく全体を擦るのではなく、汚れごとに洗剤を変えるとより効率的に掃除を進められます。

・ピンク色でヌメリのある汚れ
風呂場でよく見かける、ピンク色でヌルヌルした汚れの正体は「ロドトルラ」という酵母です。湿度が高く温かい場所でよく繁殖し、一定以上増えるとピンク色が目立つようになります。増えすぎていない状態ならそこまで厄介な汚れではないので、一般的な掃除用洗剤とブラシで擦れば落とせます。あまりに増えすぎて落ちなければ、塩素系漂白剤を使って落としていきましょう。

・皮脂汚れ
皮脂とは文字通り、人間の皮膚から出ている脂のことを指します。これがシャワーやお風呂のお湯で体から落ち、汚れとして風呂場に残ってしまうのです。浴槽の床や壁によく付いていて、ヌルヌルした感触が特徴です。皮脂汚れは酸性の汚れなので、アルカリ性の洗剤を使用すると効率よくきれいにできます。

・水垢
水道水にはカルシウム、マグネシウムなどのミネラルが含まれているため、水道水が蒸発するとそれらが残って水垢になります。風呂場の鏡や銀色の蛇口などに白っぽく付いている汚れがあったら、それが水垢です。水垢はアルカリ性の汚れなので、酸性の洗剤を使用すると良いでしょう。酸性の洗剤が手元になければ、クエン酸や重曹を使って掃除するやり方もあります。

・カビ
風呂場は湿気と適度な温度があるので、カビが繁殖するにはうってつけの環境です。お風呂場をよく見渡してみると、小さなタイルの隙間や浴槽の蓋など、どこにでもカビはあるのです。皮脂やせっけんカスなどがカビ菌の養分になっているので、シャワーを浴びた時の泡を丁寧に流すだけでもカビの予防につながります。

カビが生えてしまったばかりなら、通常の洗剤で擦れば落とせます。細かいところも使わなくなった歯ブラシなどで丁寧に擦ればきれいになります。擦っても落ちない頑固なカビには、カビ取り剤を使って対処していきましょう。

場所別の風呂掃除のやり方

まずは換気扇を回して、十分に喚起をしましょう。湿気が残っているままでは、すぐに新しいカビが生えてきてしまいます。喚起をしてから場所ごとの掃除に移っていきますが、酸性洗剤と洗剤アルカリ洗剤を一緒に使わないことだけは十分に注意してください。

・バスタブ
バスタブには皮脂汚れが毎日溜まっていきます。できれば風呂掃除用のスポンジを風呂場に置いておいて、バスタブのお湯を換えるたびに掃除するのが理想的です。中性洗剤でも十分ですが、アルカリ性の洗剤を使うとよりきれいにできます。

・排水溝
排水溝も毎日掃除したい場所の一つです。排水溝には体から流れた皮脂汚れはもちろん、せっけんカスや髪の毛なども流れ続けるので、放っておくと詰まってお湯が流れなくなってしまいます。排水溝に流れて引っ掛かっている汚れや髪の毛は毎日回収して、何もついていないきれいな状態を保つように心がけましょう。

また、外から見えない排水溝内部の部品にも汚れやカビが溜まっていきます。1週間に一度、たとえば週末は必ず排水溝を開けて掃除すると決めて、洗剤を使ってカビの殺菌をするのがおすすめです。排水溝の内も外もきれいにできると、嫌な臭いが発生するリスクも回避できます。

・壁
毎日眺めていると気付きにくいのですが、風呂場の壁にも皮脂汚れや黒いカビが付いています。タイルの壁は隙間の汚れが取りにくいので、大きめなブラシで取り切れない汚れは小さいブラシでも擦って落としましょう。

また、シャワーを浴びたときに落ちる皮脂汚れは、壁の下の方に付いて残ることが多いです。具体的には膝よりも下の部分になるので、立ったままだと届かない場所も面倒くさがらずに掃除してください。毎日シャワーを浴びた直後に壁を少しずつ掃除する習慣を身に付けると、汚れが溜まらず掃除の日の負担が減ります。

・鏡
鏡に付いている白っぽい汚れは水垢であることが多いです。中性洗剤で擦れば落ちることがほとんどですが、なかなか落ちない時はクエン酸でパックしてみましょう。クエン酸を水で溶かしたものをスプレーで吹きかけ、上からラップを貼り付け、1時間程度放置してください。ラップを外してクエン酸を洗い流して、水滴が残らないようきれいに拭き取ったら完了です。

お風呂周りのトラブルは水道業者へすぐ相談

風呂掃除をせずに期間が空いてしまうと、嫌な臭いが発生したり水道管が詰まる原因になったりします。もし汚れが溜まりすぎて水道管が詰まってしまったら、そこから先は自分だけで対処しきれなくなる場合も多いでしょう。水道管の詰まりなど大きなトラブルが発生してしまったら、その場ですぐに水道業者まで連絡することをおすすめします。

ひろしま水道職人は、広島市、東広島市、尾道市、三原市、竹原市、福山市、呉市など、広島県内をカバーしている水道業者です。水道管の詰まりや水漏れなど、水回りに関するあらゆるトラブルに365日いつでも対応しています。フリーダイヤルは24時間受け付けていますので、困った時はすぐに、ひろしま水道職人までお電話ください。

広島のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ひろしま水道職人(広島水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

ひろしま水道職人(広島水道職人) 0120-492-315

ひろしま水道職人(広島水道職人) 0120-492-315