お風呂場でいやな臭い!原因と対策は? -ひろしま水道職人 -広島県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

広島 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

お風呂場でいやな臭い!原因と対策は?

2021年09月17日 お風呂のトラブル

お風呂場のいやな臭いは、発生する場所や原因によって対処法が異なります。
お風呂場のどこかから異臭がするときは、どこから臭いがするのか、どんな臭いがするのかを確認して、原因に合わせて対処するようにしましょう。

お風呂のいやな臭いの原因

どんな臭いがするかや、臭いのする場所によって、ある程度原因を特定できます。
どこからどんな臭いがするかを確認して、原因に合わせて対処するようにしましょう。

・排水口から下水のような臭いがする場合
排水口から下水のような臭いがする場合、原因はいくつか考えられます。
まずは、排水口のゴミ受けやヘアキャッチャーに汚れが溜まって、排水口自体が臭いを放っている場合です。
汚れの溜まった排水口には、ぬめりやカビが発生し、やがて臭いを発するようになります。

次に考えられるのは、排水トラップが原因になっているパターンです。
排水口のすぐ奥は、排水管がカーブした排水トラップという構造につながっています。

通常、排水トラップには水が溜まっており、溜まった水で排水管に封をすることで悪臭や虫が上がってくるのを防いでいます。
しかし、排水トラップに不具合が生じていると、下水の臭いが上がってくることがあります。

・風呂釜が生臭い場合
お風呂場で生臭い臭いがするというときは、風呂釜が原因になっている可能性があります。
お風呂には、きれいな水を使うだけではなく、浴槽の水を吸い込んで使用する追い焚きという機能があります。

追い焚きの際に、垢や髪の毛なども吸い込んでしまうことで、汚れが溜まり臭いの原因になるのです。
また、水道水のミネラル分が水垢として配管に溜まり、固まってしまうこともあります。

・床や壁から酸っぱい臭いがする場合
お風呂場からモワッとした汗の臭いや酸っぱい臭いがするというときは、床や壁についた皮脂や垢が原因です。
お風呂場で身体を洗った際に、石鹸と皮脂などが混ざり合い、壁や床に付着します。

使用するたびに床や壁をしっかりと掃除できれば汚れを取り除くことができますが、付着したままだと汚れが酸化して悪臭を放つようになります。

・換気扇がカビ臭い場合
カビ臭さが気になるというときは、換気扇に生えたカビが原因になっているかもしれません。
換気扇にはお風呂の湿気が溜まりやすいので、放置しているとカビが生えてしまいます。

また、換気扇だけでなく、ドアのサッシや桟にカビが生えていることもありますので、カビの臭いが気になる場合は注意して確認するようにしましょう。

臭いを撃退!対処法とは?

臭いの原因が判明したら、原因に合わせて対処してみましょう。
お風呂場のいやな臭いを取り除く方法をご紹介します。

・排水口の臭いを取り除く
ヘアキャッチャーが原因で臭いがする場合は、ヘアキャッチャーを掃除しましょう。
ヘアキャッチャーの臭いを取り除くためには、浴室用洗剤を使用します。
排水口のカバーを取り外し、ヘアキャッチャーを取り出します。

髪の毛や汚れなどを取り除いた後、浴室用洗剤をかけて歯ブラシで掃除しましょう。
排水トラップが臭いの原因になっている場合は、ヘアキャッチャーや排水トラップを取り外し、ゴミなどは取り除きます。

その後、重曹100gとクエン酸50gを順番に振りかけ、コップ一杯のぬるま湯を流してから5分ほどそのままにします。
ぬるま湯を流すと発泡し、発泡の力で汚れを落としてくれます。

・床や壁の酸っぱい臭いを取り除く
床や壁の掃除にも、重曹とクエン酸が効果的です。
スプレーボトルに重曹小さじ2とクエン酸小さじ4とぬるま湯500mlを入れ、混ぜます。

床や壁全体にスプレーをかけて15分から1時間ほど放置します。
臭いがひどい場合は長めに置くようにしましょう。
放置した後、お湯で洗い流せば完了です。

・風呂釜の臭いを取り除く
風呂釜の臭いを取り除くためには、追い焚き配管を掃除するのがおすすめです。
循環器具がついている場合は取り外し、目に見える部分は中性洗剤を使用し、スポンジや小さめのブラシで汚れを落としましょう
内部は市販の配管専用洗剤を使用してきれいにしましょう。

・換気扇の臭いを取り除く
換気扇を掃除する前に、ブレーカーを切ってから換気扇のカバーを取り外します。
カバーは埃を取り除いてから雑巾などできれいに拭きましょう。
換気扇の内部には薄めた洗剤をつけたスポンジなどで汚れを擦り落とし、乾いた布できれいに拭き取りましょう。

日頃からできる臭いの予防法とは

お風呂場は湿気が溜まりやすく、湿気によってカビやぬめりなど、臭いの原因が発生してしまいます。
お風呂を使った後は、できるだけ浴室を乾燥させるようにしましょう。

また、ヘアキャッチャーに丸めたアルミホイルを入れるのも効果的です。
アルミオイルは、水と反応して金属イオンを発生させますが、金属イオンには雑菌の繁殖を抑えてくれる効果が期待できます。
日頃の掃除と合わせて、臭いを防ぐためにできる対策をしておくようにしておきましょう。

臭いの対策や、掃除をしても臭いが取れないという場合は、水道修理業者に依頼するのもおすすめです。
場合によっては、自分では対処できない原因が潜んでいる可能性もあります。

水まわりのトラブルはひろしま水道職人へ

ひろしま水道職人は、広島市、福山市、三次市、東広島市、安芸高田市、北広島町など、広島県全域の水トラブルの解決に尽力しています。

浴室のいやな臭いが取れなくてお困りなら、ひろしま水道職人にご相談ください。
お見積もりは無料で、保証制度もありアフターサポートも万全です。
お困りの際は、ぜひお気軽にお電話ください。

広島のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ひろしま水道職人(広島水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

ひろしま水道職人(広島水道職人) 0120-492-315

ひろしま水道職人(広島水道職人) 0120-492-315