お風呂の蛇口で詰まりが発生する原因と対処法について解説 -ひろしま水道職人 -広島県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

広島 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

お風呂の蛇口で詰まりが発生する原因と対処法について解説

2021年06月06日 お風呂のトラブル

浴室に取り付けられている蛇口の種類について

浴室に設置されている蛇口は、大きく分けて三つのタイプに分かれます。
それぞれ特徴が異なるのでチェックしておきましょう。

・2ハンドル混合水栓
名前の通りハンドルが2つ取り付けられており、これらを操作することで温度を調節が可能になっているタイプです。
給湯器と電気温水器のどちらを使用しているかで、温度の調節方が違います。

前者は設定した温度がそのまま適用されますが、後者であれば高圧のお湯が流れてくるので水のバルブも操作して温度を調節する必要があります。
温度を調節する2つのハンドルの他に、カランとシャワーを切り替えるためのバルブも備え付けられていることも特徴です。
このタイプは古いイメージがあるかもしれませんが、製造や販売も続いており現在も使用されています。

・シングルレバー混合水栓
こちらはレバーを上下左右に動かすことで、水の量や温度の調節が可能なタイプです。
浴室ではあまり使用されていませんが、キッチンや洗面台ではよく見かけるでしょう。
ほんの少し触れるだけで温度が変化してしまうため、全身でお湯を浴びる浴室にはあまり向かないタイプと言えるかもしれません。

・サーモスタット混合水栓
このタイプは2種類のバルブを操作します。
片方はカランとシャワーの切り替え、もう片方では温度の調節が可能です。
最近ではこのタイプが主流になってきているので、イメージしやすいのではないでしょうか。
新築のマンションなどにも取り付けられているタイプになっています。

2ハンドル混合水栓で起こる不具合

どこに不具合が生じた場合でも流れ出る湯水の量に制限がかかるケースがほとんどです。
最初に挙げられる不具合としては、取り付けられている2つのバルブ不良があるでしょう。
開閉不可能な状態であったり、固くなってしまったりすることで本来の役割を果たせなくなってしまいます。

温度調節ができるバルブだけではなく、カランとシャワーを切り替えるバルブでも同様の症状が起こり得るので覚えておきましょう。
また、バルブだけでなくその下に設置されているパッキンの動きが悪くなることでも、水の流れが悪くなってしまうので注意が必要です。

シングルレバー混合水栓で起こる不具合

シングルレバータイプではカートリッジが壊れてしまうことで、水しか流れてこず、流れてくる水の量が減ってしまうといったトラブルが発生します。
カートリッジはシングルレバー混合水栓における心臓のような役割を果たしており、これが破損してしまうことによる本体への影響は甚大です。

このほかにもハンドルが壊れてしまうパターンもあるでしょう。
ハンドルとカートリッジの動きはリンクしているため、ハンドルにトラブルが起こると内部のカートリッジも機能しなくなってしまいます。

サーモスタット混合水栓で起こる不具合

こちらのタイプでは開閉バルブユニット、温度調節バルブユニットの2箇所が不具合発生の原因に挙げられるでしょう。
前者がスムーズに動かないと水の流れが悪くなるといったトラブルにつながります。

後者はサーモスタット混合水栓における心臓部にあたります。
ですのでここに不具合が起こると、温度調節をうまく行えず、水しか流れてこないなどさまざまなトラブルに発展するのです。

・バルブユニットを交換する方法について解説
交換には工具を使用しますが自力での修理も可能です。
自力で修理できると業者に依頼する必要がなくなるため、費用の負担が減るというメリットがあります。

作業開始前には止水栓を忘れずに閉めましょう。
これをしないまま作業を始めてしまうと、水漏れなどのトラブルが発生する危険がありますので止水栓は閉めておくことが大切です。

まずはハンドルを外して、モーターレンチを使用して緩めてからストッパーを取り外しましょう。
このとき反対の手で蛇口を押さえておくことがコツです。
新品のバルブユニットを向きに注意して取り付けたら、先ほど外したパーツを元に戻してください。
最後に止水栓を開いて、正常に水が流れることがチェックできたら作業完了です。

蛇口本体に発生した詰まりの対処法

これまでは種類別にトラブルを引き起こす不具合を紹介してきましたが、どのタイプを使用していても起こり得る不具合というものも存在します。

まずはストレーナーと呼ばれるパーツについてです。
これはフィルターのような役割を持ち、流れてくる水に含まれるゴミなどを受け止めています。
蛇口には水道管からのサビなどが水とともに流れてくるので、それらが蓄積されることで詰まりを発生させ、水の流れが悪くなってしまうのです。

この詰まりを解消するにはストレーナーを掃除するほかありません。
掃除方法は簡単なので、ぜひ実践してみてください。

蛇口先端のキャップを回すことで、ストレーナーの取り外しが可能です。
小さなパーツなので誤って流してしまい、紛失させないように注意が必要です。
取り外したストレーナーは、ご家庭で不要になった歯ブラシなどで汚れを落としていきます。
汚れを落としたら水で洗い流して、逆の工程で再度本体に取り付ければ作業完了です。
問題なく水が流れるかどうかのチェックも忘れないようにしましょう。

キッチンのトラブルでお困りなら

ひろしま水道職人は広島市、三次市、尾道市、呉市、江田島市など広島県全般で水回りのトラブルを解決している水回りのプロです。

トイレや浴室や洗面所、キッチンでの詰まりをはじめ、水回りのトラブルでお困りの際には、ぜひ気軽にひろしま水道職人にお問い合わせください。

広島のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ひろしま水道職人(広島水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

ひろしま水道職人(広島水道職人) 0120-492-315

ひろしま水道職人(広島水道職人) 0120-492-315