洗面所の水漏れはなぜ起こる?原因と対処・修理の仕方 -ひろしま水道職人 -広島県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

広島 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

洗面所の水漏れはなぜ起こる?原因と対処・修理の仕方

2021年02月07日 洗面所のトラブル

洗面所からの水漏れは、さまざまな原因で起こります。
早めに気が付ければうれしいですが、見えないところでトラブルが起こっていることもあり、実際に水が漏れたり、水浸しになったりしてからトラブルに気が付くケースが多いでしょう。
洗面所の水漏れはなぜ起こるのか、そしてトラブルの際はどう対処すればいいのかご紹介します

洗面所の水漏れの主な原因

洗面所の水漏れにはいくつかのタイプがあり、それぞれ何が原因で水が漏れているかは異なります。
どこからどのように水漏れしているのか、それを確認することで大まかな原因を予測できるのです。

・蛇口やシャワーヘッドからの水漏れ
蛇口を閉めても水が漏れてくる、シャワーヘッドやレバーハンドルと洗面台の間から水漏れする…こういったタイプの水漏れは、パッキンやバルブカートリッジ等、パイプに取り付けられている各種部品の劣化が原因と考えられます。
シャワーホースからの水漏れの場合、ホース自体が劣化してきている可能性もあります。

・給水管や給湯管からの水漏れ
止水栓と給水管の間、ちょうどつなぎ目のところからの水漏れもよくあるトラブルです。
これは、止水栓と給水管を接続している部分のナットが緩んでいたり、パッキンが劣化していたりすることが原因になっていることが多いです。
止水栓から直接水が漏れている場合も、パッキンの劣化が疑われます。

・S字トラップの水漏れ
洗面台下の排水管には、S字トラップと呼ばれる箇所があります。
下水から排水管を伝って臭いや虫などが上がってこられないよう、あえてS字カーブを作って水を溜めている部分です。
このS字トラップを形づくるつなぎ目から水が漏れている場合、前述のようなナットの緩みやパッキンの劣化の他、内部に何らかの異物が詰まっているケースもあります。
髪の毛や石鹸カス、うっかり落としてしまったアクセサリーなどが詰まり、水があふれてしみ出してしまうのです。

・排水ホースの水漏れ
洗面台下の収納スペースに排水ホースがあるタイプの洗面台では、排水ホースが接続されているパイプから外れてしまうことで水漏れが起こります。
収納スペースから物を出し入れする際にぶつけてしまったり、経年劣化でホースが縮んでしまったりと、いろいろなきっかけで外れてしまいます。
またホース自体が劣化し破損することもあります。

・排水管からの水漏れ
排水管が破損すると、そこから水が漏れてしまいます。
丈夫に思える金属製のものでも、腐蝕によって穴が開いたり、亀裂が入ったりしてしまうことがあります。

・下水管からの水漏れ
水を流すと逆流し、排水管と床とを接続している箇所から水が漏れてしまうことも。
この場合は、床下で下水管が詰まっているケースが多いです。

水漏れの対処法は原因によって異なる

水が漏れている場所別に、水漏れの原因をまとめました。
ひとくちに水漏れといっても、さまざまな理由で発生しているのです。
そしてもちろん、対処法も原因によっていろいろです。

パッキンの劣化をはじめ、各種部品・パーツの経年劣化や破損が原因なら、交換すれば大丈夫です。
ナットが緩んでいる場合にはしっかり締め直すだけで解決します。
排水ホースが外れてしまったときには元に戻して、さらに外れにくくなるようしっかり固定しておけば安心です。
また、S字トラップの詰まりが原因のときには、その詰まりを解消すればまた問題なく使えます。

ナットの締め直しや詰まりの解消で解決できる水漏れであれば、ご家庭でも工具や知識さえあれば対処できることが多いです。
ですが、パッキンや排水ホース、シャワーホースなどの交換となると、なかなか難しく感じるものです。
排水管や下水管からの水漏れも対処が難しいですよね。

原因がわかってもどう対処すればいいかわからない、自分で対応するのが難しい場合には、迷わず水道修理業者へ連絡するのがおすすめです。
修理までの応急処置としては、止水栓を閉め、水漏れしている箇所に自己癒着テープを巻きつけておくと一時的に水漏れを防ぐことができます。

洗面所の水漏れ予防として心がけたいこと

洗面所の水漏れをそのままにしておくと、当然水道料金も余計にかかってしまいますし、カビのせいで床や床下にも被害が及ぶ可能性があります。
マンション・アパートなどの集合住宅では、下の階の部屋はもとより、下水管の逆流でマンション全体に迷惑をかけてしまうこともありえます。
多大な被害を引き起こすリスクのある水漏れの原因は、日頃のちょっとした心がけで予防することもできます。

まず、排水パイプを傷めるリスクを減らすため、洗面台下の収納スペースは余裕を持って使うようにしましょう。
パイプ周辺には物を置かないようにすれば、うっかりぶつけてパイプを傷つけたり、接続を緩めてしまったりといったことも起きません。

排水パイプが詰まらないよう、普段から排水口の掃除をきちんとすることも大切です。髪の毛やゴミなどをあまり流さないよう注意するのも効果的です。
パッキンなど部品の経年劣化については残念ながら避けられないことなので、こちらは定期的な点検をしたり、洗面所を使うときのちょっとした違和感を見逃さないようにしたりといったことで早期の発見を心がけましょう。

気軽に水道修理業者を頼ろう!

原因によっては自分での対処も可能な洗面台の水漏れですが、無理に自己解決しようとすると、かえって悪化してしまうこともあります。
対処が難しいと感じたら、無理せず水道修理業者へ依頼することをおすすめします。

ひろしま水道職人は、広島市、福山市、呉市、尾道市、三原市など、広島県全般で水まわりのトラブルに対応しています。
洗面所だけでなくトイレや浴室、キッチンなどの水まわりのトラブルの際にも、ぜひお気軽にお問い合わせください。

広島のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ひろしま水道職人(広島水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

ひろしま水道職人(広島水道職人) 0120-492-315

ひろしま水道職人(広島水道職人) 0120-492-315