トイレの詰まり・トラブルの原因となるものとその対処法 -ひろしま水道職人 -広島県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

広島 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

トイレの詰まり・トラブルの原因となるものとその対処法

2021年02月07日 トイレのトラブル

トイレの詰まりは、いろいろなことが原因で起こります。
うっかり物を落としてしまった、など原因がわかりやすいケース以外にも、ちょっとしたことで詰まってしまうこともよくあるのです。
今回はトイレを詰まらせる原因となってしまうものや、詰まったときの対処法などについてご紹介します!

トイレの詰まりには「前兆」がある!

水が流れなくなったり、便器から水があふれそうになってしまったり…ある日突然見舞われるようなイメージの強いトイレ詰まりですが、実はそういったトラブルが起きる前には何らかの前兆がみられることも。
トイレの詰まりは、悪化する前に発見・対処することで解決が容易になることも多いです。

そこでまずは、トイレが本格的に詰まってしまう前にしばしば見られる前兆についてご紹介します!
何か普段と違うと感じたら、その違和感を無視せずきちんと確かめてみてください。

・便器内の水位が高くなる
排水路で詰まりを起こしていると、トイレの水を流した後、便器の中の水位が高くなることがあります。
問題がない状態であれば、水を流した後も便器の水位は変わりません。
普段より高くなるといってもまだ余裕があるからとそのまま放置しておくと詰まりが悪化して水があふれてしまう可能性もあるので、早めに対処したいところです。

・水の流れが悪い
水が流れるまでに時間がかかる、水の流れが弱く感じるなどの変化も、排水路の詰まりが原因です。
時間がかかるだけで水を流すこと自体はできてしまうためについついそのまま使い続けてしまいがちですが、この場合も悪化する前に対処するのがおすすめです。

・異音がする
普段はしない異常な音がするのも、トイレ詰まりの前兆の可能性が高いです。
ゴボゴボという水音は、排水路の先が詰まっているときによく聞かれるもの。
水の流れそのものはいつも通りであっても不具合が生じている可能性は高いので、点検・様子見の意味も込めて対処しておきたいところです。

トイレが詰まる理由とは

トイレの詰まりはさまざまなものが原因で起こりますが、大きくふたつのケースに分けることができます。
水に溶ける物が詰まったのか、水に溶けない物が詰まったのかです。

たとえば、トイレに流しても構わないはずのトイレットペーパーをはじめ、トイレに流せると謳ったトイレクリーナーなどの紙類も場合によっては詰まりの原因となります。
何らかの理由で一度に大量に流したり、続けて何度も流したりすると、本来水に溶ける、流しやすいはずのものでも詰まってしまいます。

また、トイレの水流の強弱も影響してくるようです。
もともと水流があまり強くないトイレだと、トイレットペーパーや流せるタイプのお掃除シートでも詰まりの原因になってしまいます。

ペットのトイレ砂も今は水に溶けるタイプのものもありますが、こちらも詰まりの原因になることがあります。

うっかり落とした物を流してしまったときなどは、水に溶けない物が詰まったケースに含まれます。
携帯電話やスマホ、アクセサリー、ハンカチなど、手に持っている小物類をうっかり落としてしまい、そのまま流してしまうこともありますよね。

また処理方法がよくわからなかったり、トイレに流せると誤解していたりといった理由で生理用ナプキンやおむつ、ペットシート、おしりふきなどを流してしまうケースも、お子さんや高齢の方がいるご家庭では起こりやすいかもしれません。
食べ残しや嘔吐物なども、トイレに流す人が多いですがこちらも詰まりの原因となります。

トイレの詰まりの対処法

先ほどトイレ詰まりは「水に溶けやすい物が詰まった場合」と「水に溶けない物が詰まった場合」のふたつに分けられるとお話しました。
実は、トイレ詰まりの対処法はこのふたつのうちどちらのケースかによって変わります。
水に溶けやすい物が詰まりの原因となっている場合には、自宅で対処できるケースもあります。

簡単なのは、バケツやペットボトルを使って水を流すという方法。
排水口のあたりまで水を抜いた後、バケツやペットボトルを使って高めの位置から滝のような要領で細く、ゆっくりと排水口めがけて水を落とすように流します。
何度か繰り返すと便器の中の水位が上がらなくなります。
これが、詰まりが解消した合図です。

ラバーカップ、いわゆるスッポンがあればそれを活用するのもいいですが、自宅にスッポンがないときにはペットボトルでも代用できます。
まずペットボトルの底を、3cmほど切ります。
そしてふたを外せば簡易スッポンの完成です!
後はペットボトルの内部が真空状態になるよう開いたフタの部分を手で押さえ、カットした底を排水口に突っ込んで、スッポンのように前後に動かせばオーケーです。
少々コツがいりますが、うまくいけばゴボゴボと水音がして詰まりが解消されます。
ゴボゴボと聞こえたらバケツで水を流して確認してみてください!

もっと簡単な方法として、お湯を流すという手もあります。
これは、お湯でさらに溶けやすくなるトイレットペーパーが詰まっているときに使える手段。
便器の中の水を一度抜き、40度から50度くらいのお湯を便器に流して1時間ほど時間を置くだけです。
ただし熱湯は便器を傷めるので絶対にNGです。

これだけで詰まりが解消されることもありますし、まだ詰まりが取れない場合でもトイレットペーパー自体はやわらかくほぐれているはずなので、先ほど紹介した方法がより効果を発揮しやすくなります。

トイレットペーパーなどとは異なり水に溶けない物が詰まっている場合は自宅での対応はなかなか難しいので、無理せず水道修理業者を頼りましょう!

深刻なトラブルの際は水道修理業者へ依頼を!

トイレの詰まりは、場合によっては自宅で対処できることもあります。
ですが先ほど説明した通り、水に溶けない物が詰まっているときなどは対処が難しいです。そういった場合には無理はせず、水道修理業者に依頼しましょう!

ひろしま水道職人は広島市、福山市、呉市、東広島市、三次市をはじめとした広島県全般に対応している水まわりのプロです。トイレの詰まりやその他、水まわりのトラブルの際には、ぜひお気軽にひろしま水道職人へお問い合わせください!

広島のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ひろしま水道職人(広島水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

ひろしま水道職人(広島水道職人) 0120-492-315

ひろしま水道職人(広島水道職人) 0120-492-315