水のコラム
トイレの水が流れない…セルフのつまり解消法とプロに任せるべき判断基準【水道職人:プロ】
「トイレの水が流れなくなって困った…」そんな経験はありませんか?
とりあえずで放置したり、原因がわからないまま下手に触ってしまうと、さらに悪化してとんでもない状態になってしまうケースも…。
この記事では、トイレが流れなくなる原因や、すぐに試せる応急処置、プロに依頼するべきタイミングなど、慌ててしまいがちな状況下でも落ち着いて対処するための詳しい情報をご紹介します。
また、日常で気をつけるべき予防策や、広島ならではの豆知識なども掲載していますので、緊急事態に備えたマニュアルとしてもぜひお役立てください。
トイレの水が流れない原因は?
トイレが突然つまってしまうと、どうしていいのかわからずに焦ってしまいがちですよね。
トイレの水が流れにくくなる原因はさまざまで、対処法もそれに応じて変わってきます。慌てて応急処置を試してみても、原因がわからないままでは悪化させてしまうことも。
ここではよくある原因や、つまりやすい家庭の特徴を確認していきましょう。
よくある原因とは?思わぬ要因にも注意
トイレットペーパーの使いすぎ
最も一般的なトイレのつまりの原因として、トイレットペーパーの使いすぎが挙げられます。いくらトイレットペーパーといえど、一度に大量に流そうとすると、水に溶けきれずつまりの原因になってしまうケースがあります。
メーカーによっても差はありますが、水に溶けやすいタイプでない場合は、少しずつ流したり、ウォシュレットなどを使ってある程度洗浄してからペーパーを使用するなどの工夫が必要でしょう。
水に溶けない異物を流してしまう
ティッシュペーパーやウェットティッシュ、生理用品など、水に溶けないものをトイレに流してしまうことでつまりが発生してしまうケースも非常に多いです。少しだけなら…と、ついつい流してしまっている方も多いのではないでしょうか。
特に、トイレ掃除の際によく使われるウェットティッシュなどは、メーカーによってそのままトイレに流せるものとそうでないものが存在します。事前に用法や用途を確認してから、使用することが大切です。
タンクの水量が不足している
トイレタンクの劣化などにより、一度に流れる水量が不足していることが原因で、うまく流れ切らないケースもよくあります。型式にもよりますが、タンク内を開いて確認できる場合は、一度中を見て水量が十分に溜まっているかをチェックしてみるのも良いかもしれません。
タンク自体の劣化だけでなく、内部で水量を調節している「浮き玉」や「フロートバルブ」と呼ばれる部品に不具合が起きている可能性もありますので、流れる水量に違和感を感じる場合は、修理や交換対応をおすすめします。
つまりやすい家庭で見られる共通のパターン
古い排水管が原因になることも
築年数が長い建物の場合、目に見えない排水管の劣化や腐食が進んでいるケースも多くあります。普段、特に目立ったトラブルがなくても、長期間使用した排水管にはつまりやすい特徴が潜んでいますので、心当たりがある場合は定期的な点検をおすすめします。
水の硬度が高い地域は注意
まれに、水道水に含まれる成分が原因で水道管に汚れが蓄積されてしまうケースも見られます。
広島では基本的に硬度が低めの水(いわゆる軟水)が供給されているため、それほど心配する必要はありません。ただ、日本国内の一部地域では比較的硬度が高めの水が供給されており、トイレの管内などに水垢やカルシウムが溜まりやすい環境になってしまっている可能性もあるため、用心が必要です。
トイレがつまった時の応急処置
トイレのつまりの原因がわかった場合、一度自分でできる応急処置を試してみるのもいいでしょう。ただし、無理に作業を進めてしまうとさらに悪化してしまう場合もあるため、以下のような方法を試してみても改善が見られない時は、すぐに中止することをおすすめします。
自宅にあるものでできる解消法:お湯やポンプの使い方
お湯を使う方法
トイレのつまりが比較的軽度の場合、お湯を使うことで簡単に解消できるケースがあります。
45~60度程度のお湯をバケツに入れ、便器にゆっくりと注いでみましょう。(水の温度が高すぎると便器を傷める恐れがあるため熱湯はNG)つまりの原因がトイレットペーパーや軽い汚れ程度であれば、お湯によって溶かされることでつまりが解消される場合もあります。
ラバーカップ(ポンプ)で圧をかける
ゴム製のラバーカップを便器の穴に密着させ、強く押し引きすることで圧力をかけて、つまりを解消する方法もあります。
便器内にかなり水が溜まってしまっている状態で、お湯での対処が難しい場合などに有効な方法で、何度か繰り返すことでつまりが改善する場合も多いです。
ただし、異物が原因でつまってしまった場合は、無理に動かすことで状況が悪化する場合もありますので、無理に動かさないよう注意が必要です。
プロに依頼すべきタイミングとは?
応急処置を試しても改善しない場合や、つまりの原因がわからず悪化させてしまうのが怖い場合には、無理せずプロに依頼する判断も大切です。
ここでは、プロに任せたほうが良いケースのサインや判断基準をご紹介します。
つまりが深刻な場合のサインと見極め方
水が逆流し始めた
トイレの水が逆流する場合、排水管の深い部分でつまりが発生している可能性が高いです。逆流は水道管全体に負荷がかかっているサインであり、放置すると他の水回りにもトラブルが広がってしまう恐れがあるため、早急に適切な対処をする必要があります。
水が流れてもまたすぐにつまってしまう
応急処置で一時的に流れたように見えても、数日中に再度つまりが発生してしまうケースもあります。その場合、トイレの構造や排水管に根本的な原因が潜んでいることが考えられます。
こういった場合、専門的な知識や設備を持ったプロに対応を依頼する必要があるでしょう。
「ひろしま水道職人」にお任せください
「ひろしま水道職人」では、トイレのつまりに迅速に対応できる専門スタッフが揃っており、つまりの根本原因を正確に突き止め、適切な方法で解消します。
また事前のお見積りや説明時にも、お客様に安心して作業をお任せいただけるよう、丁寧な対応を徹底していますのでぜひ一度ご相談ください。
トイレのつまりを防ぐための習慣
トイレのつまりは、日常の使い方を見直すことである程度予防することが可能です。特に、「流してよいもの・ダメなもの」をしっかりと意識しておくことで、トイレを長く快適に使い続けることができます。
日常の使い方を見直す…流してよいものダメなもの
基本的にトイレットペーパー以外の紙類、ティッシュペーパーやウェットティッシュはつまりの原因になることが多いです。特に水に溶けにくい素材のものは、一切流さないよう注意しましょう。
これは予防策の基本でもありますので、家族がいる場合には自分だけでなく全員で意識することが大切です。
トイレットペーパーの選び方も意外なポイント
最近ではトイレットペーパーにも色々な種類が販売されており、選択肢が豊富にありますよね。中でも特に、厚手のものや環境に配慮した素材を使っているタイプは、水に溶けにくい場合があります。
トイレのつまりが気になる場合には、商品説明などをしっかり確認して、特に水に溶けやすいタイプを選ぶと安心です。また節約もかねて、一度に大量に使いすぎないよう心がけておくのもよいかもしれませんね。
トイレのつまりはひろしま水道職人に!
トイレのトラブルが発生したとき、迅速に対応してくれる頼れる水道業者がいると心強いものです。「ひろしま水道職人」では、広島県全域に対応し、24時間体制でお問い合わせを受け付けております。
また弊社では、アフターサポートにも力を入れており、作業完了後も継続的に対応できるよう体制が整っています。地域に根差したサポートを徹底している弊社だからこその、柔軟で親身なサービスをお約束します。
広島のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ひろしま水道職人(広島水道職人)」
広島市
呉市
竹原市
三原市
尾道市
福山市
府中市
三次市
庄原市
大竹市
東広島市
廿日市市
安芸高田市
江田島市
安芸郡
山県郡
豊田郡
世羅郡
神石郡
その他の地域の方もご相談ください!