トイレからゴボゴボ音がするのは何の音?水位が低い原因は? -ひろしま水道職人 -広島県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

広島 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

トイレからゴボゴボ音がするのは何の音?水位が低い原因は?

2022年11月29日 トイレ

トイレで水を流すとゴボゴボという音が鳴ったことはありませんか。水は通常どおり流れていても、ゴボゴボという異音が鳴っていると気になりますよね。

異音が鳴るということは、何かしらのトラブルが発生しているということです。そのため、通常どおりトイレを使用できていたとしても、早めに対処する必要があるでしょう。

今回は、トイレから鳴るゴボゴボ音の原因や、その対処法についてご紹介します。この記事を参考にして、トラブルを解決しましょう。

トイレからゴボゴボ音がする原因は?

トイレからゴボゴボと音が鳴っていると、何か不具合があるのかと心配になるでしょう。異音が鳴るのにはさまざまな理由があるので、まず原因が何なのか把握して対策を考えましょう。

排水管が詰まっている
ゴボゴボと音が鳴っている時は、排水管が詰まっている可能性が高いです。

排水管の詰まりの原因として多いのが、異物を流してしまったために起こる詰まりです。異物を流した記憶がなくても、気が付かない間にピン留めを流してしまったりヘアゴムを落としていることもあります。ゴボゴボと音が鳴っている時は、まず異物が流れていないか疑ってみましょう。

また、家庭の排水管はトイレだけで完結されているわけではなく、風呂場やキッチンなどの排水管ともつながっています。そのため、キッチンから流れてきた油やゴミが排水管の中で固まり、それが原因でトイレの排水管まで詰まることがあります。排水管の詰まりは自分で見つけることが難しいため、業者に相談するのが効率的でしょう。

大雨で水が大量に流れてきた
大雨で水が逆流してきた際にも、トイレからゴボゴボと音が鳴ることがあります。

ゲリラ豪雨や台風などで一度に大量の水が流れると、雨水が逆流してきて排水管の中にある空気が押し出されることで異音がします。このような場合、トイレ以外にもキッチンや風呂場で同じような現象が起きるので原因を追求しやすいでしょう。

雨が原因の場合、基本的に時間をおけば音が収まります。異音が鳴ると不安になりますが、しばらく様子を見てみてください。

サイホン式のトイレである
トイレには排水の仕方が2種類あります。水圧で流すタイプとサイホン式タイプがあり、サイホン式の場合は水を流した時にゴボゴボ音が鳴ることがあります。

サイホン式トイレは、意図的にサイホン現象を起こし、水圧とサイホン現象を合わせた力で水を流します。空気が入り込むためゴボゴボと音が鳴りますが、異音があまりにも長い時は別の原因があるかもしれません。その際は、業者に依頼し確認してもらうことをおすすめします。

トイレの水位が下がるのはなぜか?

トイレからゴボゴボ音が鳴ると、水位が下がってくることがあります。このような状態になった時は、大半はトイレ詰まりが原因です。

トイレの排水管にはS字になっている場所があるのをご存知でしょうか。このS字部分には封水という異臭や虫の侵入を防ぐための水が溜められています。異物がS字管に詰まることでうまく水が流れず、水位が下がってきます。また、水が流れづらいことで空気が入り込み、ゴボゴボ音が鳴るのです。

水位が下がった状態を放置しておくと、思わぬトラブルが発生する可能性があります。たとえば、封水が充分に補充されないと、異臭や害虫が上がってくる原因になります。また、普段であれば流れるトイレットペーパーが異物に詰まり、水が流れづらくなったりします。

水位が下がっているかは判断が付きづらいですが、少しでも異常を感じたら早めに対処するようにしましょう。

トイレの水位が下がったときの対処法

トイレからゴボゴボ音が鳴り水位が下がってきたら、どのように解消すればいいのでしょうか。ここからは、水位が下がったときの対処法をご紹介します。

ラバーカップを使用する
トイレ詰まりを解消する方法として昔から使われているのが、ラバーカップ(スッポン)です。

ラバーカップは、先端に付いているゴム製の部分を排水口に付けて吸引することで、圧力により水を流しやすくする道具です。ラバーカップは昔から使用されているだけあって、和式用や洋式用など用途別に種類があります。そのため、使用する際はご自宅のトイレに合ったものであるか確認した上で使用しましょう。

ラバーカップの使い方は、ゴム製の部分を隙間が開かないようしっかり押し当て、その後引き抜きます。すると、水圧がかかり通常より強い力で水が流れます。軽めの詰まりであれば1回で解消しますが、重度の詰まりの場合は数回試してみてください。

重曹を使って汚れを分解する
排水管に汚れが溜まってトイレ詰まりが発生している場合は、重曹とクエン酸を使って汚れを分解するのも効果的です。では、具体的な作業方法をご説明します。

まず初めに、重曹を200gほどトイレの水に落とします。そのまま数分待ったら、次にクエン酸を100gほどトイレの水に落とします。再度数分待ち、50℃ほどの温度にしたお湯を便器の半分くらいまで注ぎ、1時間弱様子を見てください。泡がぶくぶくしてきて分解が始まるので、1時間経過し問題がなければ水を流して終了です。

作業を行う上で、重曹、クエン酸、お湯の投入する順番は厳守してください。なぜなら、この順番で入れることでもっとも効果的に汚れを落とすことができるからです。適当に行うとうまく効果がでない可能性があるため気をつけましょう。

また、あまりにも高温のお湯をトイレに注ぐと、温度差によって便器が破損することがあります。温度が高ければ効果が表れやすくなるわけではないので、50℃前後のお湯を使用してください。

業者に依頼する
自分で対処法を試してもなかなか改善しない場合は、業者に依頼するのも手段のひとつです。自力で解決できなかったからといって放置してしまうと、あらゆるトラブルを生み兼ねません。では、業者に依頼するとしたら何に注意したらいいのでしょうか。

業者に依頼すると修理代として費用が発生します。費用相場は、トイレ詰まりの解消であれば5,000~10,000円、高圧洗浄機を使用する場合は20,000~50,000円です。

上記でご紹介したものは修理代のみなので、実際には基本料金や出張費も加算されます。業者によって金額は変わるので、より多くの業者から見積もりをとりましょう。

金額以外にも業者を選ぶ際のポイントが3点あります。

1点目は、見積書の項目が具体的に書かれているかです。見積書を依頼すると基本的には明細が書かれています。しかし、悪徳業者の場合具体的な内容を書かずに後から追加料金を請求してくる場合があります。そのような業者に引っかからないために、見積書の内容をしっかり確認するようにしましょう。

2点目は、今までの修理実績が公表されているかです。正当な業者は、自社のHPに今までの業務実績を記載していることが多いです。どんなトラブルに今まで対応していたのか知ることで、自身のトラブルはこの業者でいいか判断するための材料になります。そのため、業者を選定する際には、HPに書かれていることも確認するようにしてください。

3点目は、問い合わせた際の接客態度です。見積りを依頼する際に、電話で問い合わせるか店舗に出向くなどして接客を受ける機会があるでしょう。その際、お客さんに対してスタッフがどんな対応をしているのかはとても重要な判断ポイントになります。

第一印象というのはサービス業にとってとても大切なことです。接客態度の悪い業者がよいサービスをしてくれるとは考えづらいため、見積りを依頼した時からスタッフの様子を確認してみてください。

まとめ

トイレからゴボゴボ音が鳴ると、壊れてしまったのか不安になりますよね。ましてや、水位が低くなってくると突然のことで焦ってしまうでしょう。

このような現象は主にトイレ詰まりが原因でおこるとお話ししましたが、トイレ詰まりは未然に防ぐことができます。トイレットペーパー以外のものを流さないようにしたり、大量にトイレットペーパーを流さなければ詰まりが発生することは少ないです。日常的に気を付けられることなので、大きなトラブルに発展する前に予防するようにしましょう。

また、いざこのようなトラブルが発生した際には、必ずすぐ対処するようにしてください。なぜなら、放置することでトイレ詰まりが悪化し、最悪の場合便器を取り外して作業することになるからです。この場合多額の費用がかかることになるので、トラブルが軽度のうちに対処してしまいましょう。対処法は、今回ご紹介した内容を参考にしてみてください。

広島のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ひろしま水道職人(広島水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

ひろしま水道職人(広島水道職人) 0120-492-315

ひろしま水道職人(広島水道職人) 0120-492-315