スタッフの修理報告
広島県東広島市西条町、広島市安佐北区倉掛に水のお困り事でお伺いしました。
2022年03月12日
スタッフの修理報告
いつも広島水道職人の修理報告をご覧いただきありがとうございます。
【依頼場所】広島県東広島市西条町
【依頼内容】トイレ詰まり
【作業時間】1時間
【作業前の様子】
お伺いしまして、お話しを聞いてみると、
子供さんがトイレを使用された後にトイレ詰まりが発生したとの事でした。
詳しく伺いますと、何かモノを落とされた訳ではなく、
トイレペーパーしか流されてないとの事です。
屋外にある排水管を確認する為、排水マスを確認しますと、
詰まりの原因になるような状態は見当たらなく、汚れの付着もありませんでした。
お客様にも確認していただきまして、
原因をトイレに絞り、詰まっている様子を図に描いて説明させていただきました。
対応として、高圧ポンプを使用し、
空気の力で詰まりの原因を抜く方法を説明させていただくと、
「すぐに作業してほしい!」とご希望頂き、お見積りを確認して頂き作業開始です。
【作業内容】
便器内の水位が引いてないので、周囲を汚さないよう慎重に作業を行いまして、
詰まりの原因を除去しました。
作業後にトイレ内の水の流れ、屋外の排水管内の流れをお客様に確認していただくと、
「いつも通りに水が流れてるので安心しました!」と、大変喜んでいただけました。
____________________
【作業場所】広島県広島市安佐北区倉掛
【作業内容】トイレ水漏れ
【作業時間】2時間
【作業前の状況】
お伺いさせていただき、お話をお聞きしますと、
昨晩にトイレを使用した後からタンク内に流れる水が止まらなくなった。との内容でした。
お客様自身でなんとか水を止めようとタンク内を確認されたそうですが、
手に負えないので、連絡を入れたそうです。
【作業内容】
タンク内を確認しますと、給水装置が制御不能になり、流れ続けている状態でした。
使用年数をお聞きしますと、40年使用されており、
今まで修理箇所も無く使用できていたそうです。
詳しく点検を行いますと、
レバー操作で水の流れをコントロールするフロートバルブも劣化が進んでおり、
亀裂もありましたので、お客様にタンク内の状況を説明させていただきました。
「これからもこのトイレを使用したいので、修理してほしい」とのご要望ですので、
給水装置のボールタップと便器に水を流す際に流量をコントロールするフロートバルブを
新しいモノに交換させていただくお見積りを確認していただき、作業開始です。
40年使用されておりますので、ボルト類が固着しておりましたが、
慎重に取り外し、無事に作業完了です。
作業後にタンク内の水漏れを確認していただきますと、
「ピタッと水が止まるから気持ち良い」と、大変満足していただけました。
hs12
【依頼場所】広島県東広島市西条町
【依頼内容】トイレ詰まり
【作業時間】1時間
【作業前の様子】
お伺いしまして、お話しを聞いてみると、
子供さんがトイレを使用された後にトイレ詰まりが発生したとの事でした。
詳しく伺いますと、何かモノを落とされた訳ではなく、
トイレペーパーしか流されてないとの事です。
屋外にある排水管を確認する為、排水マスを確認しますと、
詰まりの原因になるような状態は見当たらなく、汚れの付着もありませんでした。
お客様にも確認していただきまして、
原因をトイレに絞り、詰まっている様子を図に描いて説明させていただきました。
対応として、高圧ポンプを使用し、
空気の力で詰まりの原因を抜く方法を説明させていただくと、
「すぐに作業してほしい!」とご希望頂き、お見積りを確認して頂き作業開始です。
【作業内容】
便器内の水位が引いてないので、周囲を汚さないよう慎重に作業を行いまして、
詰まりの原因を除去しました。
作業後にトイレ内の水の流れ、屋外の排水管内の流れをお客様に確認していただくと、
「いつも通りに水が流れてるので安心しました!」と、大変喜んでいただけました。
____________________
【作業場所】広島県広島市安佐北区倉掛
【作業内容】トイレ水漏れ
【作業時間】2時間
【作業前の状況】
お伺いさせていただき、お話をお聞きしますと、
昨晩にトイレを使用した後からタンク内に流れる水が止まらなくなった。との内容でした。
お客様自身でなんとか水を止めようとタンク内を確認されたそうですが、
手に負えないので、連絡を入れたそうです。
【作業内容】
タンク内を確認しますと、給水装置が制御不能になり、流れ続けている状態でした。
使用年数をお聞きしますと、40年使用されており、
今まで修理箇所も無く使用できていたそうです。
詳しく点検を行いますと、
レバー操作で水の流れをコントロールするフロートバルブも劣化が進んでおり、
亀裂もありましたので、お客様にタンク内の状況を説明させていただきました。
「これからもこのトイレを使用したいので、修理してほしい」とのご要望ですので、
給水装置のボールタップと便器に水を流す際に流量をコントロールするフロートバルブを
新しいモノに交換させていただくお見積りを確認していただき、作業開始です。
40年使用されておりますので、ボルト類が固着しておりましたが、
慎重に取り外し、無事に作業完了です。
作業後にタンク内の水漏れを確認していただきますと、
「ピタッと水が止まるから気持ち良い」と、大変満足していただけました。
hs12
広島のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ひろしま水道職人(広島水道職人)」
