スタッフの修理報告
広島県広島市佐伯区五日市、中区流川町に修理でお伺いしました。
2021年02月14日
スタッフの修理報告
≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!
【依頼場所】広島市佐伯区五日市
【依頼内容】台所蛇口水漏れ
【作業時間】1時間
【作業前の状況】
お伺いし台所に案内され台所の蛇口を見ると、
ご自分で台所蛇口の交換をしようとしたが、
上手く取り付けられないとの事で、蛇口は取り外された状態でした。
取り付け可能な台所蛇口の為、
お客様に作業内容と作業代金のご説明をさせて頂き
取り付けのご依頼となりました。
【作業内容】
取り外された台所蛇口の取り付け箇所に
お客様が準備した新しい台所蛇口を取り付けました。
画像は新しく取り付けた蛇口の画像になります。
![1612870602821](https://hiroshima-suido-pro.com/wp/wp-content/uploads/2021/02/1612870602821-224x300.jpg)
家の外にある水元栓を開け、
作業箇所からの水漏れがないかを確認し、作業は完了しました。
お客様に作業内容と取り扱いの説明をさせて頂きました。
お客様は、「すぐに対応してくれて本当に助かりました」と大変喜ばれていました。
水漏れを放って置くと大きな事故につながりかねません。
少しでも気になることがあれば、いつでも水道職人にお電話ください!
【依頼場所】広島市中区流川町
【依頼内容】トイレつまり
【作業時間】30分
【作業前の状況】
お伺いしトイレに案内され便器を見ると、水は引いていましたが
タンクから水を流すときちんとした正常な流れではない状態でした。
使用年数をお聞きすると、
入居して約4年位で入居時にトイレは新しく交換されているとの事でした。
トイレが詰まった原因に何か心当たりはないかと置きすると、
トイレの紙を少し多く流してしまったとの事でした。
その後から水の流れが悪くなり、
お客様でラバーカップで詰まりを抜こうとしたが、
上手く詰まりを抜く事が出来なかったとの事でした。
【作業内容】
詰まった原因がはっきりとしていましたので、
作業内容としては高圧ポンプでの詰まり抜きのご案内をさせて頂きました。
お客様もトイレが使用出来ないと困るのできちんと直して欲しいとの事でした。
作業内容と金額面のご説明をさせて頂き見積をお渡しし作業となりました。
高圧ポンプの準備をし、
何回か高圧ポンプでの作業をしていると詰まりは抜けました。
トイレのタンクから水を流すときれいに水は流れ、
ティッシュペーパーを少し多めに流してもきちんと流れる状態に戻りました。
お客様に作業内容と
ティッシュペーパーを入れた状態で水がきちんと流れる事の説明をさせて頂きました。
お客様は、「すぐに対応してくれて本当に助かりました」と大変喜ばれていました。
水漏れや排水管詰まりを放って置くと大きな事故につながりかねません。
少しでも気になることがあれば、いつでも水道職人にお電話ください!
hs6
![SNS](/images/blog_staff/sns_banner.png)
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]
広島のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ひろしま水道職人(広島水道職人)」
![お電話一本ですぐに駆けつけます!](/images/common/contact_bottom.png)